人気のお葬式である「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」を5つの項目で比較してみました。
今回は、お葬式を申し込む際に基本となる「1.料金」「2.割引制度」「3.対応エリア」「4.返金保証」「5.会社の信頼性」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを申し込むか迷っている方の参考になれば幸いです。
「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | プランの種類について料金を比較してみました。 |
2.割引制度で比較 | 割引制度があるのか、どんな割引があるのかで比較してみました。 |
3.対応エリアで比較 | お葬式を依頼できる対応エリアについて比較してみました。 |
4.返金保証で比較 | 返金保証はあるのか、どんな内容なのかで比較してみました。 |
5.会社の信頼性で比較 | 運営会社の信頼性を調査した結果を比較してみました。 |
上記の5つの項目で、小さなお葬式と日本セレモニー典礼会館を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」を料金で比較!
※税込み価格 | 小さなお葬式 | 日本セレモニー典礼会館 |
各プランの料金 | ・葬儀セットプラン:86,900円~ ・小さな一日葬:328,900円 ・小さな家族葬:438,900円 ・小さな一般葬:658,900円 ・小さな火葬式:174,900円 ・小さなお別れ葬:86,900円 | ・プラン45:495,000円 ・プラン60:660,000円 ・プラン75:825,000円 ・プラン100:1,100,000円 ・プラン120:1,320,000円 ・プラン140:1,540,000円 |
両社の料金を比較した結果、プランにもよりますが小さなお葬式の方が安かったです。
「小さなお葬式」の各プランには、それぞれに必要な物品やサービスが含まれています。
最も安いのは、小さなお別れ葬の税込86,900円、最も高い「一般的な葬儀を低価格で」は税込658,900円です。
ただし、火葬料金や式場利用料の超過分などは別途負担が必要です。
「日本セレモニー典礼会館」の料金は、プランによって異なりますが互助会のメリットを重視したい場合に選ぶ傾向があります。
「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」を割引制度で比較!
小さなお葬式 | 日本セレモニー典礼会館 | |
無料の資料請求 | ・5万円割引+「喪主が必ず読む本プレゼント」 | – |
早割・先得割 | ・最大111,000円割引 ※適用には最短で30日必要 | – |
積立 | – | ・あんしんプラン:毎月2,000円×120回で総額240,000円の積立金 ・積立金を葬儀費用に充当することで、一般的な葬儀費用の約半分 |
「小さなお葬式」は、資料請求やアンケート回答、早割など、様々な割引制度があります。これらの割引は重複して使用できません 。
「日本セレモニー典礼会館」は、積立金制度があります。これは互助会に加入することで、積立金を葬儀費用に充当することができます。
また、解約時には一定の手数料を引いた額が返金されます。
小さなお葬式と日本セレモニー典礼会館の割引制度は、目的や予算によって異なりますが、一般的には「小さなお葬式」の方が多くの割引を受けられる可能性が高く、「日本セレモニー典礼会館」は積立金制度を利用することで長期的に安心できるという傾向があります。
これらの情報を加味すると、割引制度が高いのは小さなお葬式という結果になりました。
「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」を対応エリアで比較!
対応エリア | 小さなお葬式 | 日本セレモニー典礼会館 |
北海道・東北 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 | 青森、秋田、岩手、宮城 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木 | – |
中部・甲信越 | 愛知、静岡、岐阜、三重、新潟、長野、山梨、福井、石川、富山 | – |
関西 | 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山 | 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀 |
中国・四国 | 広島、岡山、山口、鳥取、島根、徳島、高知、愛媛、香川 | 広島、岡山、山口 |
九州・沖縄 | 福岡、長崎、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | 福岡 |
総数 | 日本全国対応で4,000式場 | 約200会館 |
「小さなお葬式」は、日本全国で対応しており、約4,000の式場から選べます。
一部離島を除くほとんどの地域で利用することができます。北海道から沖縄まで、郵便番号や住所、施設名などで検索することができます。
「日本セレモニー典礼会館」は、主に東北、関西、中国、九州の一部の地域で対応しており、約200の会館から選べます。
「小さなお葬式」は、日本全国ほとんどの地域での葬儀に対応しており、4,000もの斎場に対応しています。
「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」を返金保証で比較!
小さなお葬式 | 日本セレモニー典礼会館 | |
返金保証 | – | 互助会に加入している場合に適用:掛金保証 ※解約時に一定の手数料を引いた額返金保証 |
「小さなお葬式」は、返金保証がありません。
「日本セレモニー典礼会館」は、互助会に加入することで掛金保証があります。
これは、毎月2,000円を120回払って積み立てた240,000円が葬儀費用に充当されるというものです。
もし互助会を解約する場合は、一定の手数料を引いた額が返金されます。
一般的には「小さなお葬式」は低価格でシンプルな葬儀を行いたい場合に適しており、「日本セレモニー典礼会館」は長期的に安心できる積立金制度を利用したい場合に適しているという傾向があります。
「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」を会社の信頼性で比較!
小さなお葬式 | 日本セレモニー典礼会館 | |
運営会社名 | 株式会社ユニクエスト | 株式会社 日本セレモニー |
本社所在地 | 大阪府大阪市西区靱本町1-6-3 | 下関市王喜本町六丁目4番50号 |
設立 | 2006年08月01日 | 1972年6月14日 |
代表者 | 重野 心平 | 神田 輝 |
事業内容 | インターネットによる葬儀ビジネスの運営 ・ 小さなお葬式 ・ てらくる ・ recole-リコレ- ・ OHAKO 企業主導型保育園運営 ・ 本町おひさま保育園 | ブライダル(婚礼)事業・フューネラル(葬祭)事業を中心とした冠婚葬祭業。 |
資本金 | 9,150万円 | 10,000万円 |
その他 | ・NHKで紹介された ・葬儀受注件数5年連続No.1 | – |
運営元の会社が安全なのか?任せて大丈夫なのか?という視点で小さなお葬式とよりそうお葬式を比較してみました。
「小さなお葬式」は、インターネットを活用した新しいタイプの葬儀サービスを提供する会社です。
設立は比較的新しいですが、メディアでの露出や受注件数の多さから、人気や実績が高いことが分かります。
「日本セレモニー典礼会館」は、ブライダルやフューネラルなど、冠婚葬祭業を幅広く手がける会社です。
設立は比較的古く、資本金も大きいですが、特に目立った特徴や実績は見当たりません。
一般的には「小さなお葬式」の方が革新的で評判が良く、「日本セレモニー典礼会館」は伝統的で安定しているという傾向があります。
これらの情報や実績を加味して、安全・安心な運営会社は小さなお葬式という結果になりました。
「小さなお葬式」をおすすめの方はこんな人!
- 故人の意思を尊重したい人
- 費用を抑えたい人
- 手間をかけたくない人
- 故人との思い出を共有したい人
- コロナ禍で感染リスクを避けたい人
「日本セレモニー典礼会館」をおすすめの方はこんな人!
- 高品質で荘厳な葬儀を望む人
- 互助会に加入している人
- パックプランで簡単に葬儀を決めたい人
- 葬儀内容やスタッフに満足したい人
- 全国展開している葬儀社に安心感を持つ人
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のお葬式「小さなお葬式」と「日本セレモニー典礼会館」の違いを5つご紹介してきました。
小さなお葬式と日本セレモニー典礼会館は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「小さなお葬式」と「公益社」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「小さなお葬式と公益社を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント