平安会館は、安心・真心の葬儀をお手伝いすることをモットーとしています。その「平安会館」の口コミをご紹介したいと思います。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「平安会館」を申し込むかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
平安会館の基本情報
運営会社名 | 株式会社 名古屋冠婚葬祭互助会 |
料金※税込み | ■互助会会員価格 ・3K祭壇セット:264,000円 ・2号祭壇セット:550,000円 ・1合祭壇セット:726,000円 ・特3祭壇セット:880,000円 ・特2祭壇セット/N:1,214,400円 ・特1祭壇セット/N:1,513,600円 ・特A祭壇セット/N:1,786,400円 ・特S祭壇セット/N:2,059,200円 |
支払い方法 | ・現金 ・銀行振込 ・クレジットカード ・葬儀ローン |
対応エリア | 名古屋地区・知多半島エリア、尾張地区、三河地区の47会館 |
サポート | 24時間365日対応の無料相談 |
返金保証 | – |
会社ホームページ | https://www.heiankaku.co.jp/ring-net/ |
無料の資料請求先 | 公式サイトはこちら |
平安会館の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新のお葬式おすすめを知りたい方は「お葬式おすすめ10選を20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
平安会館の良い口コミをまとめました!
平安会館の良い口コミを10件、中立~悪い口コミを3件を「みん評」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
平安会館のみん評での良い口コミ5件
自身が喪主となった初めての葬儀。亡くなったのが、まだ60歳になったばかりの母で持病も特になかったため、あまりに急な出来事に何から手を付けていいのか、なにをすればいいのか全く分からない中、病院の方から紹介され平安会館を利用しました。コロナ禍の中、通夜などは省く方が多いとのことだったので、火葬のみのプランで葬儀を行いました。突然の死に呆然としていた私に、ホームページなどを活用して、金額の事、葬儀内容の事、他の方はどうしているのかなど、優しく丁寧にゆっくりと説明してくださったのが印象的でした。私がやったことといえば、予算を伝えたことぐらいだったと記憶しています。また、葬儀の終わった後の事も親身に相談に乗っていただけたのも大変助かりました。
(引用元:みん評)
母親が急死したときに、病院から紹介された平安会館で火葬のみの葬儀を行ったということです。
その際に、平安会館のスタッフが金額や内容などを丁寧に説明してくれたことや、葬儀後も相談に乗ってくれたことに感謝しています。
この利用者は、平安会館のサービスに満足していると言えます。
祖父が亡くなった際にお世話になりました。両親と祖母は想像以上にショックが大きく、日々の介護と葬儀の準備で疲弊していました。ピリピリとした雰囲気になってしまった親族控え室に担当の方が温かいお茶を淹れて持ってきてくれました。そしてお茶菓子も・・・もしかするとマニュアル通りのサービスだったのかもしれませんが、そのお茶菓子が生前祖父が大好きだったものと同じで、私たちは驚いてしまいました。気づけば控え室はピリピリした雰囲気から、祖父の思い出を語る温かい空気に変わっていました。後で伺った所、その担当の方は祖父のことも知っていたとのこと。偶然に驚くとともに、温かいお茶と小さなお茶菓子で、私たちは少しだけ癒されることが出来、その後も落ち着いて祖父と最後のお別れが出来ました。
(引用元:みん評)
この利用者は、祖父の死に悲しむ家族のために、平安会館のスタッフが温かいお茶とお茶菓子を持ってきてくれたことに感動しました。
偶然にもお茶菓子が祖父の好物だったことで、家族は祖父の思い出を語り合うことができました。
担当のスタッフは祖父の知り合いだったことも分かり、その縁や心配りに感謝しました。この利用者は、平安会館のサービスに感動していると言えます。
私の感想としては、ユーザーさんは担当の方の温かいお茶と小さなお茶菓子で癒されることができたと感じています。
また、偶然にも祖父の好物だったお茶菓子に驚くとともに、担当の方の心遣いに感動したと言っています。ユーザーさんは担当の方に感謝しているようです。
祖母が亡くなり、以前から相談していた平安会館さんに連絡しました。
時期がお正月だったにもかかわらず、すぐに対応してくれました。
家族葬の小さな集まりでしたが、会場の雰囲気は良く、お花が綺麗だったことが印象に残っています。
最初から最後の納骨まで、同じ女性のスタッフさんに対応していただき、些細な質問にも丁寧に答えてくださいました。
旅支度では、涙する私に、スタッフさんが優しく声をかけてくださいました。
綺麗にしていただいた祖母の顔、そして優しいスタッフさんの事を半年以上たった今でも思い出します。
(引用元:みん評)
この利用者は、祖母の死に際して、平安会館に家族葬を依頼しました。
お正月の時期でも迅速に対応してくれたことや、会場の雰囲気やお花が綺麗だったこと、同じ女性のスタッフが最後まで親切に対応してくれたことなどに感謝しています。
特に旅支度の際にスタッフが優しく声をかけてくれたことが印象的でした。
私の感想としては、ユーザーさんは平安会館さんの対応や雰囲気に満足しています。
また、スタッフさんの丁寧さや優しさに感謝しています。ユーザーさんは平安会館さんに良い印象を持っているようです。
とにかく丁寧で、わかりやすいです。初めて葬儀をすることになり、疑問や不安なことも多かったですが、非常に明快でスムーズに終えることができました。まず不安だったのが費用の面でした。正直なところ、葬儀は結構お金がかかりますし、事後処理など時間もかかります。しかしこの葬儀社はホームページにわかりやすく料金が掲載されており、電話で問い合わせた時も一つずつ丁寧に教えてくださいました。会員とそうでない人との費用の差は大きかったですが。何かとバタつくこともありましたが、葬儀自体はスムーズに終えることができました。
(引用元:みん評)
この利用者は、初めて葬儀をすることになり、費用や手続きなどに不安があったと言います。
しかし、平安会館はホームページや電話で料金や内容を丁寧に説明してくれたことや、葬儀をスムーズに進めてくれたことに満足しています。
私の感想としては、会員と非会員の費用の差が大きかったことは少し気になったようですが、全体的には良い印象を持っていると言えます。
母親のお葬式に一般葬のプランを利用しました。一般葬のプランには白木祭壇と花祭壇と2種類の祭壇が選択できて、イメージ画像を見ながら実際のお葬式にどちらが相応しいかをしっかりと考えることができました。他にも遺影写真やお別れの花、思い出のムービーを流すかなど、最後を締めくくるための行事を入念に検討できて、分からずに悩んでいる時間をなくすこともできました。他の葬儀社には明確にプランを決めず、お客さんの判断に任せるところもあるので、なかなか決めきれない人にとってはとても助かる内容でした。
(引用元:みん評)
ユーザーさんは葬儀をすることになり、費用や事後処理などに不安を感じていました。
そこで葬儀社のホームページを見てみると、料金がわかりやすく掲載されていたので安心しました。
また、電話で問い合わせたときも、スタッフさんが一つずつ丁寧に教えてくれたので感謝しました。
ただし、会員とそうでない人との費用の差は大きかったそうです。葬儀自体はスムーズに終えることができたそうです。
私の感想としては、ユーザーさんは葬儀社の丁寧さやわかりやすさに満足しています。
また、費用の面では会員制度による差があったことに驚いたようです。ユーザーさんは葬儀社に良い印象を持っているようです。
平安会館のその他ネット上の良い口コミ5件
家族の葬儀で一時的に利用させて頂きました。
病院と提携されていたようで、病院からの紹介で、取り敢えずそちらに移動して、一晩安置して頂きました。
料金やオプションプランの説明を受けましたが、親族の意見や様々な点で折り合いが付かず、本葬は別で行う事になりましたが、担当の方はとても丁寧に対応して下さいました。
ご遺体に対する姿勢、家族に対する対応共に、丁寧で気遣いを感じられ、他所に移動する手配も迅速に行なって頂きました。
お世話になった分の料金は少し高く感じましたが、一般的な相場の範囲は越えていなかったように思います。
建物もお部屋も綺麗で、担当者の対応もとても良かったです。
(引用元:cheeese)
この利用者は、家族の葬儀で一時的に平安会館を利用しました。病院から紹介されたことや、ご遺体を一晩安置してもらったことについては感謝しています。
しかし、料金やプランについては親族と意見が合わず、本葬は別の場所で行うことになりました。
それでも担当の方は丁寧に対応してくれたことや、建物や部屋が綺麗だったことに満足しています。
私の感想としては、ユーザーさんは葬儀社の対応や環境に満足しています。
ただし、料金は少し高く感じたようですが、一般的な相場の範囲は越えていなかったようです。ユーザーさんは葬儀社に良い印象を持っているようです。
平安会館は父が生前 互助会で積み立てをしていたので使用しました。 平安会館は家から近くて、建物も綺麗なので普段から良い印象を持っていました。 また葬儀を行うお部屋も種類があり、参列する人数にあわせて選べるのが良かったです。
(引用元:いい葬儀)
この利用者は、 この利用者は、父親が互助会に加入していたことや、平安会館が家から近くて綺麗だったことで、平安会館を選びました。
また、参列者の人数に合わせて部屋を選べることも良かったと言っています。この利用者は、平安会館のサービスに満足していると言えます。
私の感想としては、ユーザーさんは平安会館の立地や建物に満足しています。
また、お部屋の選択肢にも喜んでいます。ユーザーさんは平安会館に良い印象を持っているようです。
夫。現役世代なのでまだ葬儀の事など考えたこともなかったが、看護師さんに遺体を引き取りに来てくれる葬儀屋さんを1時間くらいで決めてくれと言われた。葬儀会場は家から1番近いところにしようと目星はついていたので迷わなかった。突然のことで料金を比較する間もなかったが、対応が良くラッキーだった。 やはり現役の時は思いがけずたくさんの人が来ることを想定した方がいいと思う。
(引用元:いい葬儀)
この利用者は、夫が現役世代で亡くなったときに、看護師さんから紹介された平安会館を選びました。
家から近くて対応が良かったことに感謝しています。
しかし、料金を比較する時間がなかったことや、参列者が思ったより多かったことに驚いています。
この利用者は、平安会館のサービスに概ね満足していると言えますが、もう少し事前に情報を得ておきたかったとも言えます。
私の感想としては、ユーザーさんは葬儀社の対応に満足しています。
また、葬儀会場の立地にも喜んでいます。ただし、料金については比較できなかったことに不安を感じているかもしれません。
ユーザーさんは葬儀社に良い印象を持っているようですが、もっと事前に調べておくべきだったと思っているかもしれません。
深夜にもかかわらず、丁寧に対応して頂き、母に対する敬意も感じました。 無宗教で行ったのですが、お線香とお焼香も準備して頂きました。
(引用元:いい葬儀)
この利用者は、この利用者は、深夜に母親が亡くなったときに、平安会館に連絡しました。
平安会館は丁寧に対応してくれたことや、無宗教でもお線香やお焼香を用意してくれたことに感謝しています。
私の感想としては、この利用者は平安会館のサービスに感動していると言えます。
家族葬は人数が少ないので小部屋があると良い。担当者には大変満足している。他の関係者の方々とは接点自体が少ないので不満が無いということで良好だと思います。
(引用元:安心葬儀)
この利用者は、この利用者は、家族葬を行ったときに、担当者には満足したが、小部屋があればよかったと言っています。
また、他の関係者とはあまり関わらなかったので、不満はなかったと言っています。
私の感想としては、この利用者は平安会館のサービスに概ね満足していると言えますが、もう少し部屋の選択肢があればよかったとも言えます。
平安会館の中立~悪い口コミを3件まとめました!
先日、使いましたが、真夜中での話し合いでこちらの気分も動揺していることもあり的確な判断ができませんでした。1万円を払えば割引があるのならば、払う払わないを聞くより値引きの方で勧めてくれるのが良心的な対応ではないでしょうか?
(引用元:みん評)
この利用者は、真夜中に葬儀の話し合いをしたときに、平安会館が1万円を払えば割引があるというプランを勧めたことに不満を持っています。
この利用者は、そのようなプランではなく、値引きをしてくれる方が良心的だと思っています。
私の感想としては、ユーザーさんは葬儀社の料金について不満や不信感を持っていると思います。
午前中に来る約束したにもかかわらず来ない。
フリーダイヤルにその旨伝えて、担当者から連絡があったが
悪びれるでも無く、上から目線の対応。
仕事を調整して人の時間を拘束しといて、時間の約束も守れない、
礼儀もないところに相談なんてする気にならない。
(引用元:みん評)
この利用者は、平安会館が午前中に来る約束をしておきながら来なかったことに怒っています。
フリーダイヤルで問い合わせたときも、担当者が悪びれずに上から目線で対応したことにも不満を持っています。
私の感想としては、ユーザーさんは葬儀社に悪い印象を持っているようです。
良い点: 感謝
どこを選べば良いか、時間もなく、決めれなかったときに、ネットで調べて、選びました。色々金額のことや、どのくらいのものをすべきか不安でしたが、こちらの意向を聞いていただいた上で、提案してくださったので、たすかりました
悪い点: あえて
とくに、気になる程、悪い点はないですが、あえて言うなら、やはり、このくらいのものを皆さんされますね。と言われ、そう言われたら、そのくらいはしないと、何となく故人に悪いのかと思い、その通りにしました、まあ、納得してますが
(引用元:cheeese)
この利用者は、時間がなくて葬儀社を選ぶのに困っていたときに、ネットで平安会館を選びました。
金額や内容について不安があったと言いますが、平安会館がこちらの意向を聞いて提案してくれたことに感謝しています。
悪い点としては、平安会館が一般的な水準を示してくれたことで、それに従わざるを得なかったということですが、納得していると言っています。
私の感想としては、ユーザーさんは葬儀社の対応について満足しています。
また、提案についても感謝していますが、少し押し売りされた気がするかもしれません。
ユーザーさんは葬儀社に良い印象を持っているようですが、もっと自分の意思を伝えたかったかもしれません。
平安会館の口コミまとめ
平安会館の良い口コミ~悪い口コミをまとめると。
【悪い口コミ】
- 約束の時間に来なかったり遅れたりした
- 料金が高く感じたり割引がなかったりした
- 他の関係者とトラブルがあった
【良い口コミ】
- スタッフの対応が丁寧で親切だった
- 施設や設備が綺麗で清潔だった
- 料金やプランが明確で分かりやすかった
- 祭壇やお花が豪華で美しかった
- 互助会に加入していたので費用が安く済んだ
以上のように、平安会館の口コミは良いものと悪いものが混在しています。
しかし、良い口コミの方が多く、特にスタッフの対応や施設の綺麗さについては高く評価されています。
一方で、料金やプランについては不満を持つ人も多く、個人差や事情によって感じ方が異なるようです。
また、互助会に加入しているかどうかも費用面で大きく影響するようです。
平安会館をおすすめしない人
- 大規模な葬儀を希望する人
- 他の宗教やスタイルにこだわる人
- 互助会に加入している人
平安会館をおすすめする人
- 少人数で静かにお別れしたい人
- 葬儀の費用を抑えたい人
- 事前に準備しておきたい人
- 新会員制度「平安会館メンバーズ」の特典を利用したい
平安会館の運営会社情報
運営会社名 | 株式会社 名古屋冠婚葬祭互助会 |
運営会社住所 | 名古屋市北区辻本通1-21 |
電話番号 | 052-916-1251 |
運営会社ホームページ | 株式会社 名古屋冠婚葬祭互助会 |
コメント